#90 浮腫み

こんにちは!

スモールジムHappyBranch中田駅前店の藤野です😊

 

本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨

 

4月21日は「ゲームボーイ発売日」だそうです!

1989年4月21日、任天堂から携帯型ゲーム機「ゲームボーイ」が発売され、ゲーム業界に革命をもたらしました🤓

 

さて今日は前回のリンパの話しの中でも出てきた、「浮腫(むくみ)」についてのお話です!

 

◆浮腫みってなに?◆

「夕方になると足がパンパン…」

「朝起きたら顔がむくんでる…」

そんな経験、ありませんか?

 

浮腫みとは、体の中に余分な水分が溜まっている状態です。

血液やリンパの流れが滞ることで、余分な水分や老廃物が排出されにくくなってしまうのが原因なんです。

 

◆なぜ浮腫むの?◆

浮腫みの原因にはいくつかあります

 1. 長時間同じ姿勢でいる(デスクワークや立ち仕事)

 2. 運動不足(筋肉を動かさないと、リンパの流れも悪くなります)

 3. 塩分のとりすぎ(水分をためこみやすくなります)

 4. 冷え(血行が悪くなると、浮腫みやすくなります)

 

特にふくらはぎは「第二の心臓」とも言われており、ここが動かないと体の下の方に水分がたまりがちになります。

 

◆浮腫みを解消するには?◆

浮腫みの解消には以下が効果的です!

・ふくらはぎの筋トレやストレッチ

・足首をぐるぐる回すなどの軽い運動

・リンパ節周辺のマッサージ(特に膝裏、足の付け根)

・深呼吸(横隔膜の動きもリンパを流します!)

 

ジムでの運動習慣は、浮腫み解消にもとっても効果的!

「なんか今日、足が軽いな〜」という日は、リンパや血流がスムーズに流れているサインかもしれません♪

 

日常の中で少しでも体を動かして、「浮腫まないカラダ」目指していきましょう!

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました✨

 

それではまた明日👋🏻