#87 男性も??

こんにちは!

スモールジムHappyBranch中田駅前店の藤野です😊

 

本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨

 

4月18日は「発明の日」だそうです!

日本の知的財産制度の礎となる「専売特許条例」が、1885年4月18日に公布されたことを記念して制定されたそうです🤓

(※専売特許条例は、現在の特許法のもとになった法律です)

この記念日は、「発明の大切さを広め、技術の進歩や産業の発展を促すこと」を目的として、1954年に特許庁が制定しました。

 

さて、今日のテーマは「男性の更年期障害」についてです!

 

◆男性にも更年期がある?◆

「更年期」と聞くと女性の話と思われがちですが、実は男性にも更年期はあります。

40代後半〜50代を中心に、男性ホルモン(テストステロン)の減少により、心身にさまざまな不調があらわれることがあるんです。

 

◆男性更年期の代表的な症状◆

 1. やる気が出ない、集中できない

 2. イライラや気分の落ち込み

 3. 睡眠の質が悪くなる

 4. 疲れやすい・体力が落ちたと感じる

 5. 性欲の低下やEDの悩み

 6. 肩こりや関節痛などの身体的不調

 

これらの症状は「加齢のせい」と片づけられがちですが、

男性ホルモンの減少=LOH症候群(加齢男性性腺機能低下症候群)が関係していることもあります。

 

◆男性更年期への対策は?◆

男性の更年期も、適切なケアで快適に過ごすことができます!

 

・週2~3回の軽い筋トレ(テストステロンの分泌を促進)

・バランスの取れた食事(タンパク質、亜鉛、ビタミンB群などを意識)

・質の良い睡眠とストレス管理

・一人で悩まず、医療機関での相談も検討してみましょう!

 

◆「がんばりすぎない」自分を大切に◆

家族のため、仕事のため、がんばってきた男性こそ、体からのサインに気づいてあげてほしい。

「ちょっと疲れやすいな…」と感じたら、それは体からのメッセージです。

 

スモールジムでは、「運動・栄養・休養・心・つながり」の5つの柱で、あなたの健康をサポートしています!

 

まずは一歩踏み出して、自分の体と向き合う時間をつくってみませんか?

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました✨

 

それではまた明日👋🏻