こんにちは!
スモールジムHappyBranch中田駅前店の藤野です😊
本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨
4月15日は「ヘリコプターの日」だそうです!
日本ヘリコプター協会が制定した記念日で、ヘリコプターの特性や役割をもっと多くの人に知ってもらおうという日なんだそうです🚁✨
さて、今日のテーマは「イソフラボン」です!
◆イソフラボンってなに?◆
イソフラボンは、大豆製品に多く含まれるポリフェノールの一種で、女性ホルモン「エストロゲン」に似た働きをすることで知られています。
このことから「植物性エストロゲン」とも呼ばれ、ホルモンバランスのサポートや美容・健康への効果が注目されています!
◆イソフラボンの主な働き◆
1. ホルモンバランスを整える
→ 更年期の症状軽減やPMS(月経前症候群)など、女性の健康に嬉しい効果が期待されます。
2. 骨を丈夫に保つ
→ 骨密度を保ち、将来の骨粗しょう症予防にもつながります!
3. 肌のハリやうるおいを保つ
→ コラーゲンの生成をサポートし、内側からの美肌ケアにぴったり♪
4. 生活習慣病の予防
→ 抗酸化作用があり、動脈硬化や高コレステロールの予防にも役立つとされています。
◆イソフラボンを多く含む食品◆
・納豆
・豆腐
・味噌
・豆乳
・きなこ
毎日の食事に取り入れやすく、継続しやすいのが魅力です!
◆摂りすぎには注意◆
サプリメントなどで過剰に摂ると、ホルモンバランスに影響する可能性も。
1日70〜75mgを目安に、食品からバランスよく摂取するのがポイントです!
スモールジムでは、運動を通して心身のバランスを整えるサポートをしています!
あなたの“健康のパイロット”として、ぜひお任せください✈
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました✨
それではまた明日👋🏻
