#82 カテキン

こんにちは!

スモールジムHappyBranch中田駅前店の藤野です😊

 

本日もブログをご覧いただきありがとうございます✨

 

4月13日は「喫茶店の日」だそうです!

1888年4月13日、東京・上野に日本初の本格的な喫茶店「可否茶館(かひいさかん)」が開店したことを記念しているそうです🤓

 

さて、今回のブログでは過去のテーマ「ポリフェノール」にも登場した「カテキン」について、もう少し掘り下げてみたいと思います!

 

◆カテキンってなに?◆

カテキンは、緑茶に多く含まれるポリフェノールの一種で、強い抗酸化作用を持つことで知られています。植物が紫外線や病原菌から身を守るために作り出す天然成分のひとつなんです。

 

緑茶特有のちょっと渋みのある味わい、この成分がカテキンなんですね。

 

◆カテキンの主な働き◆

 1. 抗酸化作用でアンチエイジング

→ 体内の活性酸素を除去し、細胞の老化を防いでくれます。肌の健康を保ちたい方におすすめ!

 2. 免疫力アップ

→ 最近では、風邪やインフルエンザ予防のサポートとしても注目されています。

 3. 脂肪燃焼のサポート

→ 特に「エピガロカテキンガレート(EGCG)」という成分には、脂肪の分解・代謝を促進する作用があるとされています!

 4. 口臭・虫歯予防

→ 抗菌作用により、口腔内のトラブルにも◎。お口のエチケットにも役立つんです。

 

◆どのタイミングで摂ると良いの?◆

おすすめは「食事中」や「トレーニング前後」。脂肪燃焼を助けたい方は、運動前に温かい緑茶を飲むのも◎です!

 

また、食後に1杯飲むことで、血糖値の急上昇を抑える効果も期待できますよ。

 

◆こんな人におすすめ◆

☑ 最近疲れやすい

☑ ダイエット中

☑ 風邪を引きやすい

☑ スキンケアは内側からも意識したい

 

そんな方は、ぜひ日常に「カテキンタイム」を取り入れてみてくださいね!

 

スモールジムでは、こういったちょっとした健康習慣のヒントも、運動の合間にお伝えしています♪

 

体を動かしながら、体の内側からも元気にしていきましょう!

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました✨

 

それではまた明日👋🏻